e日記風 独り言

#気まぐれ & 気まま & 天邪鬼な老いぼれ技術屋の日々の記録のうち、政治や社会問題に対する勝手な私見を書いてみました。専門家ではありませんが、岡目八目という言葉もある通り、時には本筋を突いていることもあるかも?
右端上端の同一カテゴリージャンプボタンで同じカテゴリーの他の記事を順番にご覧いただけます。
Access Counter:  総アクセス数
-2234- ウクライナ:続き
= 今日は画像なし m(_ _)m =
岡目八目の言いたい放題の続きで。
多くの報道を聞いていてもう一つ気になるのは、「ロシアのウクライナ<<侵攻>>」と言う言い方をしていること。
私は えっ、侵攻? 侵略じゃないのと思ってしまった。というのも私の乏しい語彙では、侵攻とは読んで字のごとく「他国に攻め込んで領土などを侵す」こと。一方侵略とは他国に攻め入って土地や財物を奪い取ったり、主権を侵害することではないのか。
今回のロシアの理屈はともかく、振る舞いを見ていると、ウクライナ全土若しくは東南部を「奪い取る」「ロシア化」することを公言しているわけで、これは明らかに「侵略」だ。
報道機関は言葉の使い方に厳格だと思うが、今回は明らかに侵略より侵攻の方が軽いイメージで、まさかロシアへの忖度ではないと思うが、なぜ「侵攻」を使い続けるんだろうか?
2022/05/09
このページ(pdiary_2234.html)にコメント/質問をどうぞ
タイトル(30文字以内)
コメント
お名前(ID:10文字以内)
URL(HP or ブログをお持ちの方)
パスワード*
タイトル・コメント・ID は必須です
このページ(pdiary_2234.html)への今までのコメント/質問
このページにはまだ表示できる投稿がありません。

Back to Page top