e日記風 独り言

#気まぐれ & 気まま & 天邪鬼な老いぼれ技術屋の日々の記録のうち、主に Perl・CGI・HTMLなど Web技術に関連した記事です。
右端上端の同一カテゴリージャンプボタンで同じカテゴリーの他の記事を順番にご覧いただけます。
Access Counter:  総アクセス数

楽 天 の 商 品

-1986- stylenote5 の機能
最近ホームページの作成・編集などに使っている「StyleNote5」と言うHTMLエディタだが、毎日ゴリゴリ HTML/cssを書いているわけではないのでつい使い方を忘れてしまう。ここ数日探していた機能の使い方が分かったので備忘録的にメモ。
よく使うダグの複数のセットをクラスや属性含めて登録し、簡単に呼び出すには ① IME日本語辞書に単語として登録し「読み」で呼び出す。② 専用ツールによるクリップボード拡張などによる方法。などもあり、私の場合多くは ①の方法を使ってきたが、最近 画像のキャプション機能や、縮小画像上にマウスカーソルを乗せることで原寸画像が表示されるような機能を使うようになったこともあり読みやすさの点から途中で「改行」を入れたいと思うようになった。しかし ①の方法では改行が入らないし文字数が296文字までしか登録できない。②の方法なら改行が入るし、すでに常駐させている Arttips等というツールでも定型文の挿入機能は使えるが、「StyleNote5」上で使おうとするとホットキーがバッティングしたりして使いづらい。アレコレ思案していて「そう言えば StyleNoteでも定型文挿入機能があったような?と思って探したが、メニュー上からはそれらしい表現は見つけられなかった。
今回 腰を落ち着けて Web検索、公式ページなどをうろついてやっとそれが「スニペット」と呼ばれている機能だと言うことにたどり着いた。
使い方の概要は次の通り。
StyleNoteのスニペット

左ペインの「ライブラリー」タブを開いて「スニペット」を選択。その上で右クリックして「グループの作成」を選択し名前をつけてグループを登録。そのグループを選択した状態で左上の「+」マークをクリック。新しいスニペットの
登録画面が表示されるので名称とその下に定型文を入力して「保存」を押すと新規にスニペットが登録される。
一旦登録したスニペットの内容はその上で右クリックすれば変更画面が表示されて修正できるが「名称」の修正はできないようなので、一旦削除してから登録し直すしかなさそう。

今日の写真は若干遅咲きの駿河台匂と言う桜。名前の通り近くを通っただけで強い匂いがする。ハナバチなどが盛んに蜜を吸いに集まっている。
2018/04/15