-2355- WindowsのLAN・・・イヤ乱? |
昨日 世界的に Windows機が不具合を起こしていると一般ニュースでも大きく報じられた。最初は「Windowsのアップデートが原因か?」と思いつつ、私の常用機はすでに Linuxに移行済なので「手が空いたら Windows側を起動してみようか?」などと対岸の火事的な捉え方だった。 その後 Falconという セキュリティシステムのアップデートで発生したという原因が報じられた。確かに現代のセキュリティシステムは単なる入出力データのフィルタリングだけではなく、O/Sの起動までを監視し 異常と判断したらそれ以上のデータやシステムへの被害を食い止めるためにシステムそのものをシャットダウンすることもあるらしい。ということは そのシステム自体が一種のウイルスのようなものだろうから、意図するしないに関わらず O/Sの起動を妨げることだって出来ることになる。 まぁその点、Puppyという軽量 Linuxは必要時以外 システムはもちろん O/Sの管理領域への変更を保存しないで破棄する(=起動中に加えられた変更はリセットされてしまう)という独自の機能が備わっているので安心度が高い。 というニュースを聞きながら、今日は夏休みの高速の下り線の停滞(一時 相模原IC〜藤野PA 間で延々停滞していたらしい)を逃れるためにいつもより1時間位出発を遅らせて、岡谷に到着。途中強い日差しでエアコンを効かせていても汗がにじみ出てきて不快だったが、シャワーを浴びたら 気温 23℃の自然の風が気持ちよく 一気に避暑地の気分。 今日の写真は若干前の撮影になるが、岡谷の畑の片隅に咲いたタチアオイの花。夏を感じさせてくれる。 |
2024/07/20 |