How to change HDD 5総アクセス数


   
  4. HDDの交換 Part2:  HDDのコピーをする
   
  やっと、新しい HDDが使える状態になりました
    折角、新しい HDD を Format して使えるようにしたのですが
    ここで古い HDDから必要な データをコピーするため、
    もう一度、PC に 古いHDDを戻します。
    これは、古い HDDの Windows が起動できたほうが
    いろいろ便利なためです。

    古い HDD を戻して、再度 Windows を立ち上げます。
    そして、Format した 新しい HDDは、 PCI の USB-IDE変換 Box
    (プラネックスコミュニケーション)などを使用して、PC に接続します。
    接続すると、プラグアンドプレイで新しい ハードウェアの検出が行われ
    ここで、ドライバの要求が出ます。
    そこで、Windowsの対応する O/S のドライバの CDなどを挿入して
    必要なドライバをインストールします。
    これは、それぞれの デバイスのマニュアルに従います。

    ドライバがインストールされて、外部に接続した 新しい
    HDDが認識されると、 Explorere などで、リムーバブルディスクという
    表示がされて、ドライブの中身が見えるようになります。
    ここで、まず必要になるのは、古い HDD の C: ドライブの
    バックアップイメージファイル です。
    これを、新しい HDDの C: ドライブ以外にコピーします。
    この イメージファイルは 大体、最近の Windows の O/S では
    何もプログラムがインストールされない状態でも 1GB近く
    になることもありますので、コピーだけでも 30分くらいは
    必要です。
    これを、私の場合は E: か F: ドライブ(他のデータの
    領域と区別した ドライブにするようにしています)
    にコピーします。

    C: ドライブの バックアップイメージの他に、必要な
    ファイルを ディレクトリ毎にコピーします。
    しかし、新しい ドライブに 古いドライブの O/S が
    再生できれば、今度は 逆に外付けにした古い HDD
    から PC内の 新しい HDDにコピーができますから、
    後からでも構わないでしょう。

    とにかく、まずは 古い HDDの C: ドライブの バックアップイメージを
    新しい HDDの ドライブにコピーしたら、再び PCの HDDを
    古いものから新しい HDDに 交換します。
    通常、もうHDD を交換する必要はなくなりますから、
    ビス止めなど しっかりと確認します。

    新しい HDDが PCに載りましたが、このままでは
    まだ 起動ドライブ(C:)に O/S がインストールされていませんから
    電源 ONしても、Windowsは起動しません。

    Drive Image などの バックアップアプリの、起動ディスク
    の作成 で作成した、起動ディスクで起動します。
    そして、イメージファイルの再生という機能を使って
    イメージを元の状態に戻します。


     イメージ再生: